姿勢があなたの第一印象を決める!新年度に向けた姿勢改善のススメ

1. 姿勢が変われば印象も変わる?第一印象は「〇秒」で決まる!

春の訪れとともに、新生活がスタートする季節となりました。新年度は、新しい出会いや環境の変化が多く、第一印象が特に重要になるタイミングです。

実は、人の第一印象は たった0.1秒~7秒 で決まるとされており(出典:心理学者アルバート・メラビアンの研究)、その印象を大きく左右するのが「姿勢」です。

猫背や前傾姿勢では「自信がなさそう」「疲れて見える」といった印象を与えがちですが、背筋を伸ばし、肩を開くことで「堂々としている」「若々しく見える」といったポジティブな印象につながります。

このように、姿勢は見た目の印象を大きく左右する要素の一つなのです。


2. 姿勢が悪いとどんなデメリットが?科学的に解説!

① 肩こり・腰痛の原因に

長時間のデスクワークやスマホ使用により猫背になると、首や肩の筋肉が過度に緊張し、血流が悪化。結果として慢性的な肩こりや腰痛の原因となります。(出典:日本整形外科学会)

② ぽっこりお腹や体型の崩れにつながる

姿勢が悪いとインナーマッスル(体幹の深層筋)がうまく使えず、内臓が下がることでお腹がぽっこりしやすくなります。また、代謝が低下し、脂肪が蓄積しやすくなる可能性も。(出典:Journal of Physical Therapy Science, 2018)

③ 自律神経の乱れによる不調

猫背は背骨を通る自律神経に影響を与え、交感神経と副交感神経のバランスを崩すことが知られています。これにより、

睡眠の質が低下

集中力の低下

ストレスの増加

といった不調が現れることがあります(出典:The Journal of Neuroscience, 2016)

このように、姿勢の悪さは見た目の問題だけでなく、健康にも大きな影響を及ぼすのです。


3. 姿勢改善には「矯正+EMS(楽トレ)」が効果的!

姿勢を改善するには、 骨格の歪みを整え、正しい姿勢を維持するための筋肉を鍛える ことが重要です。

① 骨格矯正で姿勢の土台を整える

当院では、猫背や骨盤の歪みを整える施術を行っています。骨格のバランスを整えることで、自然と正しい姿勢をキープしやすくなります。

② EMS(楽トレ)でインナーマッスルを強化!

EMS(楽トレ)は、電気刺激によってインナーマッスルを効果的に鍛えるトレーニング方法です。 ✔️ 短時間で効率的に筋力アップ ✔️ 運動が苦手な方でも手軽に取り入れられる ✔️ 通常の腹筋運動の約30倍の効果が期待できる(出典:Journal of Strength and Conditioning Research, 2015)

矯正とEMSを組み合わせることで、姿勢を無理なく改善し、美しい立ち姿を目指せます。


4. 姿勢を改善することで得られるメリットとは?

第一印象が良くなる → 自信がある、明るい印象を与える

肩こり・腰痛の改善 → 体の不調が軽減し、快適に過ごせる

基礎代謝UPでダイエット効果も → インナーマッスルを鍛えて痩せやすい体質へ

自律神経が整う → ストレス軽減、質の良い睡眠がとれる

正しい姿勢は、見た目だけでなく健康面でも多くのメリットがあるのです。


5. 新年度に向けて姿勢改善をはじめよう!

「姿勢なんて気にしたことがなかった」という方も、新年度を迎えるこのタイミングで、自分の姿勢を見直してみませんか?

第一印象をアップしたい!

肩こり・腰痛を改善したい!

ダイエット効果も期待したい!

そんな方は、ぜひ当院の 姿勢矯正+EMS(楽トレ) を試してみてください。

美しい姿勢は、自信を持って新しい環境に飛び込むための大きな武器になります。この春、姿勢改善で理想の自分を目指しましょう!

CONTACT

整骨院れん‐REN‐
宮崎院へのお問い合わせ

当院は、患者様の安心・健康を一番に
考え施術を行っております。
ご予約・質問・相談など、気軽にご連絡下さい。

※当日の電話、メールでのご予約に
対応ができない場合がございますので、
LINE登録でのご予約をお願い致します。

整骨院れん‐REN‐宮崎院

へのご予約・お問い合わせ